介護職によくある人事異動の悩み

人事異動はどの職業にもある人員配置の一種ですが、介護職については就労環境が大きく変わる問題があります。介護職の人事異動には、同一施設内での所属部署の変更と、同系列の異なる施設への異動の2種類がありますが、所属部署の変更については基本的な就労環境は変わらないものの、配属先によっては今まで培った経験や技能が活かせない可能性が生まれます。また、人手が足りないなどの理由で、他の部署に移動を命じられることも珍しくありません。このような場合、その施設全体の仕事について学べる利点はありますが、経験が不十分なままの状態で移動を余儀なくされるケースもあり得ることから、人によっては必ずしも歓迎できることとは言えないでしょう。

また、異なる施設への異動の場合は、就労環境が大きく変わることが問題になります。基本的な仕事内容は変わりませんが、施設ごとのローカルルールが決められていることがあります。仕事の手順や用具の扱い方などが細かく決められている場合だと、新しい職場環境に馴染めない可能性も十分に考えられます。また、異動先での人間関係も悩みの一つであり、一から人間関係を築かなくてはなりません。新しい配属先でスムーズに人間関係を築くことができれば問題ありませんが、それができないと介護職を続けることが苦痛になることもあるので、そんなときは状態の改善を図る必要があるでしょう。

人事異動とは、雇用側が決定することなので、基本的に職員が意見を述べることはできませんが、異動先に順応できないなど、仕事の継続に支障をきたす問題が起きた場合は、再度異動の見直しを希望することは可能です。離職を考えるほど人事異動のことで悩むようなら、対処法がないかを調べて、職場に申し出てみましょう。